-
2023年10月07日 | 福岡食材×四季の薬膳
10月|乾燥を防ぐ身体づくり - 甘酒|福岡食材×四季の薬膳 – 季節に合わせて地域を楽しむ
こんにちは!㈱アジアン・マーケットの国際薬膳師・室井です。 この「福岡食材×四季の薬膳」コラムでは、薬膳の考え方を参考に、季節に合...
-
2023年09月03日 | 福岡食材×四季の薬膳
9月|乾燥を防ぐ - 梨の豚肉チーズ巻|福岡食材×四季の薬膳 – 季節に合わせて地域を楽しむ
こんにちは!㈱アジアン・マーケットの国際薬膳師・室井です。 この「福岡食材×四季の薬膳」コラムでは、薬膳の考え方を参考に、季節に合...
-
2023年08月30日 | 福岡食材×四季の薬膳
7・8月|夏の暑さを冷ます- 緑茶ところてん|福岡食材×四季の薬膳 – 季節に合わせて地域を楽しむ
こんにちは!㈱アジアン・マーケットの国際薬膳師・室井です。 この「福岡食材×四季の薬膳」コラムでは、薬膳の考え方を参考に、季節に合...
-
2023年06月25日 | 福岡食材×四季の薬膳
6月|梅雨のダルさを吹き飛ばす! - 発芽煎り黒豆と塩漬け大葉の混ぜごはん|福岡食材×四季の薬膳 - 季節に合
こんにちは!㈱アジアン・マーケットの国際薬膳師・室井です。 この「福岡食材×四季の薬膳」コラムでは、薬膳の考え方を参考に、季節に合...
-
2023年05月28日 | 福岡食材×四季の薬膳
5月「とMAX(ミニトマト) / とまとのまつお」|福岡食材×四季の薬膳 - 季節に合わせて地域を楽しむ
こんにちは!㈱アジアン・マーケットの国際薬膳師・室井です。 この「福岡食材×四季の薬膳」コラムでは、薬膳の考え方を参考に、季節に合...
-
2018年04月26日 | トピックス
開発最前線!テーマは0から1を生みだす人
アジアン・マーケットが取材を受けました。 熊本からわざわざ来られたネットメディアさん。この取材、なんかすごく良かったんです。 3人...
-
2018年03月31日 | ProductFactory
九州福岡おみやげグランプリ2018(西日本新聞社主催)にて2商品受賞!
応募総数2,770から49商品が受賞!こんなに応募があってたとは…. そして、弊社アジマが商品のグラウンドデザインを描...
-
2018年02月28日 | プロダクト
おつまみ専科 博多の香 塩海苔
有明生まれ、糸島育ちの博多海苔 『おつまみ専科 博多の香 塩海苔』は香ばしさと塩の風味がクセになる! □イライラ、ストレス解消に ...
-
2018年02月28日 | プロダクト
博多女子高校×やますえ【鯛だしスープ】真鯛漁獲量日本一糸島の恵み
第2弾【博多女子高校×糸島】地方創生★商品開発プロジェクト2017-2018 糸島とのマーケティングから商品開発、販売までの第1弾...
-
2018年02月28日 | プロダクト
桜の箸置き‐贈った方のセンスも美しく-英一郎製磁
贈り物に英一郎製磁器人気『さくらの箸置き2個セット』 繊細な造形ながらも十分な実用強度を持つ箸置きです。 贈られた方が喜ばれるだけ...
-
2018年02月28日 | プロダクト
【元祖八女茶】お土産におすすめ-約600年の歴史・太郎五郎久家茶園
元祖・八女茶!太郎五郎久家茶園・約600年の歴史とこだわる栽培方法が生み出す「爽やかな渋い旨さ」と「貴重さ」。 贈りたくなる、とっ...
-
2018年02月28日 | トピックス
ローソン×糸島産ふともずく×博多女子高校の開発商品発売♪
糸島産ふともずくを使った商品が遂にローソンさんから発売されました! たくさんのお客様とメディアさんが来られました。 販売が始まった...
-
2018年01月18日 | トピックス
東峰村・澁谷村長からのリアル-朝倉・東峰村九州北部豪雨災害後の現実
面会予定時間は30分のはずでした。東峰村・澁谷村長と弊社代表・安武との話は予定を大幅に超えて、約2時間。 たくさんの厳しい現実を知...
-
2017年11月24日 | トピックス
ローソン・竹増社長に選ばれた「博多女子高校」と「糸島産ふともずく」の頑張り♪
ローソンの社長と同じステージに立つことに笑 8月から11月まで、室井は考える暇さえ与えられないくらい、目の前の事に必死でした。 東...
-
2017年10月25日 | コハルライト
平松聖悟先生とコハルライトが博多女子高校新校舎で間接的コラボ♪
-
2017年09月28日 | ProductFactory
JR九州・唐池会長、福岡県小川知事に伝えた【ユニバーサルデザイン】開発アイテム
例えばあなたは、目の見えない方に桜の花のカタチを上手に説明することは出来ますか? 少し考えた後、「それは…難しい…」そ...
-
2017年08月30日 | ProductFactory
磁器彫刻作家英一郎・お骨壷|関東進出!関東から全国へ
約2年。 弊社代表の安武と磁器彫刻作家の英一郎さんは二人三脚のように福岡を中心に“答え”を探すために活動を続けてきました。 焼物と...
-
2017年07月05日 | ProductFactory
私達はカーディガンの常識を根底から覆します!
福岡インターナショナル・ギフトショー2017出展 2016年に全てを「編む」技術での開発・製品化(特許取得)し、福岡デザインアワー...
-
2017年06月12日 | ProductFactory
有明海生まれ糸島育ち【博多海苔】リニューアルデビュー!
糸島市主催のワークショップが始まって約9ヵ月。 ターゲットとベネフィットをキュッと明確にした新商品がデビューしました! デザイナー...
-
2017年05月31日 | トピックス
スタッフ室井が感じた違和感の正体【桜坂観山荘ふともずく試食会】
桜坂観山荘にて糸島産ふともずくの試食会 準備に数ヶ月、ついに行われた「糸島産ふともずく」の試食会。私、室井がアジマ裏方スタッフ目線...
-
2017年04月02日 | ProductFactory
糸島市長へ報告-【博多女子高校×糸島市】商品開発プロジェクト
昨秋から始まった博多女子高校、糸島市とのプロジェクト マーケティングからの商品開発授業をスタート 博多女子高校の新たな商品開発の授...
-
2017年03月10日 | ProductFactory
仕組みをつくる前にあるもっと大事なコト-伊万里・曹洞宗本光寺へ
「地域とお寺」。繋がりの在り様の変化に気づいたところから アジアン・マーケットでは英一郎さんが造りだすお骨壷を一緒に展開しています...
-
2017年02月27日 | トピックス
街から地域へ送客 -【FUKUOKA体感ラボ】を立ち上げます。
福岡を体感するラボ、立ち上げ 福岡では地域地域で様々な取り組みをされています。 例えば糸島では「クラフト体験ができる手しごとワーク...
-
2017年01月26日 | ProductFactory
【地域と人】地方創生☆政策アイデアコンテスト(内閣府主催)地方創生大臣賞!
福岡県糸島市、博多女子高校と弊社アジアン・マーケットの取り組みが地方創生大臣賞(最優秀賞)受賞 2017年1月20日に東京大学でR...
-
2016年12月22日 | 開発
【博多女子高校×糸島】地方創生★商品開発プロジェクト2016
博多女子高校商品開発2年生と福岡県糸島市の地方創生プロジェクト 2016年の夏に入るちょっと前。糸島市野北のとあるカフェで糸島市シ...
-
2016年12月10日 | 開発
国内唯一の構造をもつハーブ・野菜栽培プランターが手軽で簡単☆
■2016福岡デザインアワード注目の「都市部震災時 備蓄用野菜栽培キットWA」 首都(大都市)直下型地震発生後、コンクリートだらけ...
-
2016年11月26日 | ProductFactory
【新たな視点を手に入れろ!】ターゲット、マーケット、ベネフィットとは?
糸島市、福岡県と共同で糸島市の小規模事業者さん向けに実践ワークショップを2017年春まで行っていきます。 糸島市シティーセールス課...
-
2016年10月25日 | ProductFactory
2016福岡デザインアワード出展3商品のうち2商品入賞!
今年開発に関わった3アイテムが福岡デザインアワード公開審査に。 ■2016福岡デザインアワード入賞「美爪専科ネイルアップ」パーソナ...
-
2016年09月27日 | ProductFactory
博多女子高校2年生商品開発メンバーの彼女達
博多女子高校の新たな商品開発の授業スタート 「おもしろいかも」 「そんな見方は新鮮かも」 「知りたいかも」 「私の役に立つかも」と...
-
2016年08月17日 | トピックス
アジアン・マーケット中途採用枠うまりました。
2016年8月より!!もうご存知の方もおられるかと思いますが、室井女史がアジマで仕事をスタートです。 勝気で、跳ねっ返りな人物でご...
Topics